
タイのショッピング減税が実施!【2022年度版】
あけましておめでとうございます。当サイト管理人の塚本です。
今年もタイで働くうえで役立つような会計・ITに関する情報を当サイトやウェビナーを通して発信していきます。本年もよろしくお願いいたします。
今回は、タイ政府によるショッピング減税の内容のご紹介です。
タイ政府によるショッピング減税が昨年暮れに発表されました。
このショッピング減税の利用にあたっては、購入したお店で領収書( TAX INVOICE)を発行してもらう必要があります。
TAX INVOICE が何かよくまだわからない、という方は、今年も無料ウェビナーで解説しますので、ぜひご参加ください!
それでは、ショッピング減税の内容を詳しく解説します。
今回のショッピング減税の対象期間は?
タイ政府は、個人消費の回復を狙い、ショッピング減税の実施を発表しました。
実施期間は、2022年1月1日~2月15日までで、その期間に買い物をし、そこで発行された領収書(TAX INVOICE)を来年2023年の確定申告の際に提出すると、最大30,000バーツを所得から控除できます。
還付される金額は?
ショッピング減税は、買い物をした額が所得から控除される仕組みです。そのため、購入金額とご自身の所得により、還付額が計算されます。
所得 0〜150,000バーツの方 : この範囲の所得の方は、すでに免税されています。そのため、今回のシッピング減税の対象となりません。
所得150,001〜300,000バーツの方 : 所得税率5%のため、30,000バーツの全額購入で、最大1,500バーツの税金が還付されます。
所得300,001〜500,000バーツの方 : 所得税率10%のため、30,000バーツの全額購入で 、最大3,000バーツの税金が還付されます。
所得500,001〜750,000バーツの方 : 所得税率15%のため、30,000バーツの全額購入で 、最大4,500バーツの税金が還付されます。
所得750,001〜1,000,000バーツの方 : 所得税率20%のため、30,000バーツの全額購入で 、最大6,000バーツの税金が還付されます。
所得1,000,001〜2,000,000バーツの方 : 所得税率25%のため、30,000バーツの全額購入で 、最大7,500バーツの税金が還付されます。
所得2,000,001〜5,000,000バーツの方 : 所得税率30%のため、30,000バーツの全額購入で 、最大9,000バーツの税金が還付されます。
所得5,000,001バーツ以上の方 : 所得税率35%のため、30,000バーツの全額購入で 、最大10,500バーツの税金が還付されます。
つまり、 30,000バーツ以上の商品を購入した場合は、 30,000バーツ × ご自身の所得税率 の金額があとからキャッシュバックされる、ということです。
また、 30,000バーツ以内の商品を購入した場合は、 ご自身の所得税率分が購入額からディスカウントされる(あとからキャッシュバックされる)と解釈できますね。
ショッピング減税は、領収書(TAX INVOICE)が重要
ショッピング減税の利用にあたって抑えるべきポイントは2点です。
一つ目は、実施期間。2022年1月1日~2月15日の期間にした買い物が対象です。
二つ目は、領収書(TAX INVOICE)。
領収書(TAX INVOICE)を発行してもらう際には、商品名と金額の記載だけでは不十分です。必ずご自身の氏名と住所、納税者番号が必要です。
納税者番号の記載がある、黄色のカードをお持ちのはずですので、それをお店で提示して、領収書(TAX INVOICE)を発行してもらってください。
もしわからない場合は、昨年の確定申告書 PND90/91 のコピーの提示でも大丈夫です。鞄の中に携行しておきましょう。
来年2023年の1月から3月までに行う、2022年度の確定申告の際に、上記の領収書(TAX INVOICE)を提出してください。その後、税金が払い戻しされます。
ただし以下の買い物は対象外です。
酒、ビール、ワイン
タバコ
車両用のガソリン、ガス
自動車、オートバイ、ボート
新聞、雑誌
旅行ツアー、宿泊、航空券
損害保険料
電気・水道代
生鮮食料品
医療費
金、商品券など
サイト管理人プロフィール | |
---|---|
![]() |
塚本 裕司 ACTY SYSTEM (THAILAND) CO.,LTD. MANAGING DIRECTOR 明治大学卒。システム開発会社に入社し、SE・プログラマーとしてソフトウェア開発に従事。29歳でタイ・バンコクへ渡り、タイの製造業、商社・卸業向けに業務管理システムを開発・導入。在タイ10年以上。 |
その他のタイ会計コラムはこちら